2025年03月のClip Archivesまとめ
日々チェックしているニュースから、琴線に触れた一節をクリップしている Clip Archives。しばらく更新が止まっていた分を、月ごとに記事をまとめて行く予定の第2弾、2025年03月分。
引用元の記事を最初に読んだ時期には、漠然と「そういう未来が来るのは間違いないだろうけど、どれくらい先なんだろう?」って感じてたんだけど、Google の企業分割に関する司法判断と、それに伴って Chrome 買収に手を挙げてる企業の名前を見た感じだと、企業分割が決まった場合はかなり早い段階で訪れそうな感じですね。
Open AI にしろ Perplexity にしろ、標準の検索ツールが LLM になる見込みで、そうなると検索結果(LLMによる回答)でユーザーニーズが解決するようになる。そうするとWebサイトはコンテンツを届ける宛先を失うわけで、そうなるとどうなっていくんでしょうね。
この辺りの分野を費用対効果で考えたがる層が多いっぽいんですけど、こういう基礎研究はそれ以前のイノベーションの源泉なので、そういう捉え方だとまぁ失敗しますよね…って思いますね。少なくとも、その費用を負担するのが個人、もっというと自分であるべきか?っていうポイントとは分けて考えるべきか、と。