macports経由でインストールしたapache2はOS標準のapache2とListenするポート番号が競合するせいか、launchctlを利用して自動起動設定を行なってもOS起動時に自動起動してくれません。その回避方法についてまとめました。

redmine上でリポジトリの内容を確認しようとする際に、subversionにエラーが発生すると画面上には「リポジトリに、エントリ/リビジョンが存在しません。」をはじめ、シンプルなエラーメッセージしか表示されない上、s …

redmineで「utf-8 からネイティブのエンコーディングに文字列を変換できません」 続きを読む »

以前、配信用動画のフォーマットを変換する仕組みを作成するのに調査していたまま、まとめもなにもしないまま放置していたFFmpegの基本的な利用方法についてまとめてみます。 ちなみに何で放置してたかっていうと、最終的に色々な …

FFmpeg、最初の第一歩 続きを読む »

仕事で配信用動画のフォーマットを幾パターンかのターゲット向けにコンバートしたいんだけど?(+etc.)とのお客様からの相談を請けて、事務所内のサーバでFFmpegを試そうとしてる最中です。 事務所内のサーバってのはMac …

MacOS X 10.4でFFmpegを試す前に 続きを読む »