↓ メインコンテンツへスキップ

UCWD-Studio

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 普段のお仕事について
  • blog

タグ: DOM

textareaの内容は$(‘textarea’).val()で扱う

By 松岡 孝 公開日: 2010年10月4日 カテゴリー: JavaScript タグ: DOM、jQuery

DOMを利用してtextareaの値を取得する場合value属性から値を取得します。jQueryを利用する場合、$(‘textarea’).val()を使います。

続きを読む ›

IEではinnerHTMLでselect要素内にoption要素を挿入できない

By 松岡 孝 公開日: 2009年12月25日 カテゴリー: JavaScript タグ: DOM、IE

IEではinnerHTMLでselect要素内にoption要素を挿入することができません。 例えば下の「HereClick!」というボタンを押すと、IE以外では何も入っていないプルダウンメニューに「OPTION 01」 …

IEではinnerHTMLでselect要素内にoption要素を挿入できない 続きを読む »

IEでのselect

By 松岡 孝 公開日: 2009年12月24日 カテゴリー: JavaScript タグ: DOM、IE

option要素ってvalue属性が指定されていない場合はoption要素の内容をvalueの値として扱うことになっているはずなのですが、IEの場合はそのルールが適用されません。 以下、サンプル。 — どれか …

IEでのselect 続きを読む »

IEでのbuttonの処理について

By 松岡 孝 公開日: 2009年12月23日 カテゴリー: JavaScript タグ: DOM、IE

IEではbutton要素に、アラートでvalue値を返すJavaScriptを組み込んだ場合、value値ではなくbutton要素のテキストノードの内容を返します。 例えば以下の例だと、ボタンを押してみると「TEST」と …

IEでのbuttonの処理について 続きを読む »

Copyright © 2025 MATSUOKA Takashi@UCWD-Studio. | Powered by Responsive Theme